目安時間:約
3分
「おはぎ」と「ぼた餅」は同じもの
春の彼岸にはぼた餅が出てきて、秋の彼岸にはおはぎがでてきます。両方の彼岸には半年ほど間が空くので気が付きにくいのですが、
実は、おはぎとぼた餅は同じものなのです。
地域や時代によっては呼び方が変わりますが、おおむね
春⇒ぼた餅
秋⇒おはぎ
春は牡丹の花にちなんで
牡丹の花は春に咲くので、「ぼた餅」と呼んでいます。参考画像:牡丹

春のお彼岸の時期
春のお彼岸は春分の日を中心として、3月17日~3月23日頃の合計7日間で、お墓や仏壇をきれいに掃除して、祖先の御霊を供養します。秋は萩(はぎ)の花にちなんで
萩の花は秋に咲くので、「おはぎ」と呼んでいます。参考画像:萩

秋のお彼岸の時期
秋のお彼岸は秋分の日を中心として、9月20日~9月26日頃の合計7日間で、お墓や仏壇をきれいに掃除して、祖先の御霊を供養します。おはぎ(ぼた餅)のカロリー
一例として、「井村屋 北海道十勝小豆おはぎ(つぶあん)50g」の場合だと、1個(50g)につき115Kcalです。ちなみに私は、犬の散歩で1.3kmを28分かけて118kcal消費しています。
おはぎ(50g)を食べると、それくらい歩くとなると躊躇します。
参考画像:井村屋 北海道十勝小豆おはぎ
最近ではアイスおはぎという商品もありますが、材料に生クリームを使っているため、あんこを使う場合よりはカロリーは多めになるので注意が必要です。
春と秋は運動もがんばろう
おはぎやぼた餅が出てくる時期は気候も過ごしやすいので、ウォーキングなどでもよいので、運動することをオススメします。2時間くらいかけて総距離40kmをサイクリングしてみたことがあります。
このときの消費カロリーをiPhoneのアプリで計測したところ、およそ600kcalでした。
その帰り道で、コンビニでスポーツドリンクを買うつもりで立ち寄りました。
ソフトクリームが気になったので、カロリーを見てみると、およそ600kcalでした。
今、このソフトクリームを食べてしまうと、40kmのサイクリングで消費したカロリーがすべて元に戻ってしまいます。
そして、そのまま冷蔵庫に戻しました・・・
それ以後、お菓子とかがきになると、裏のカロリー表示を確認するようになりました。
だいぶ抑制できていると思いますよ。
減量したい方は食品のカロリーを確認すると、気持ちを抑えることが多くなり、結果的に摂取カロリーを減らせると思います。