ベランダでの喫煙はやはり迷惑だった!!でも書いたように、喫煙者に対する締め付けはドンドン厳しくなってきています。 なので、タバコをやめてはどうでしょうか?? 最近では禁煙に関する多数の方法があります。 まずは喫煙することによるデメリットについてまとめてみました。
喫煙のデメリット
タバコに関して思い浮かべることは、「ヤニ」とか「煙」などですが、 ここで具体的なデメリットを調べてみました。
税金
JTのホームページによれば、税負担は6割を超えるとのことです。
たばこは税負担率が6割を超える商品です。 たばこの価格には国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税の4種類もの税金が含まれています。 これらを合わせると税負担率は6割にも達する、わが国でも最も税負担率の重い商品のひとつとなっています。 JTのホームページより
タバコの商品価格の内約60%が税金なのです! 平成29年現在のタバコ1箱が440円ですが、そのうち約277円分が税金なのです。 こんな高い税金をずっと払い続けますか??
身体への悪影響
タバコには、4,000種類以上の化学物質、ダイオキシンなどの約200種類の有害物質、約60種類の発がん性物質が含まれています。 そしてその中でも、ニコチン、タール、一酸化炭素が三大有害物質といえます。
ニコチン
依存症を引き起こし、血管を収縮させるため血液の流れが悪くなります。
タール
発がん性物質を含んでいるため、がんの発生を促進したり、発育を促進させます。
一酸化炭素
体を酸素欠乏状態になるため、動脈硬化症や狭心症、心筋梗塞などの心臓病の原因になります。
動画で確認
まずは一般的にタバコの害について説明した動画です。 どれだけ汚れるのか実験でわかりやすく説明してしる動画を紹介しておきます。 こんな有害物質を自発的に吸っているのが喫煙者で、同時に周りの人にも副流煙も吸わせているのです。
火事の可能性
タバコの火の不始末が原因となって起こってしまった火事も多数あります。 ホテルニュージャパン火災事故では、寝タバコが原因となって結果的に33人の犠牲者を出すことになってしまいました。 また、乾燥した季節にタバコが原因で山火事になることもあります。 ニオイや煙だけではなく、火災被害の危険もあるのです。
タバコがやめられない理由
さて、頭ではタバコがどれだけ有害なのか理解していても、現実にはやめるのは容易ではありません。 というのも、喫煙によるニコチンが脳に到達し、快感物質のドーパミンが放出され、「気持ちよい」と感じます。 しかし、時間が経つと体内のニコチンが減ってきてイライラなどの禁断症状が出てきます。 そのイライラを軽減するために、再度ニコチンを求めてタバコを吸ってしまうのです。 こうして、常にニコチンを欲しがり、ニコチンに依存してしまうからなのです。
禁煙の効果
1990年に出版されたアメリカの公衆衛生長官の報告書によれば、 禁煙は性別・年齢・喫煙による病気の有無を問わず、すべての人々に大きくかつ迅速な健康改善をもたらす との結論に至っています。 余命が伸びることが期待できたり、健康改善効果が期待できるのです。 そのほかにも 顔色や胃の調子が改善される 目覚めがよくなる ニコチン切れの「イライラ」がなくなる タバコの煙が臭いと苦情を言われる
私の友人も禁煙成功した
身近なれいとして、私の友人も禁煙に成功しましたが、 変化したことを訊いてみたところ、 喫煙時に比べて食べ物の味がおいしく感じるようになったそうです。 ただし、禁煙後に急に食べ物がおいしくなってしまったことで、少しだけ体重が増えたそうです。 喫煙には食欲を抑える効果もあったようですね。
タバコをやめる方法
急にスパッとやめる方法もあれば、ニコチンへの依存度を徐々に弱めていく方法などがあります。
禁煙外来に相談
シロウト判断は良くないので、近所の禁煙外来で相談してみましょう。 すぐ禁煙.jpへ
禁煙・離煙グッズ
また、楽天でも禁煙・離煙グッズを多数扱っているので、調べてみるのものではないでしょうか? 楽天で禁煙・離煙グッズを見てみる
まとめ
世の中、世界的に嫌煙の流れが明白です。 自分自身や周りの人に煙を吸わせないため、タバコはやめよう。
スポンサードリンク
カテゴリ:禁煙