オリックスバッファローズはこちらも離島宮古島の「宮古島市市民球場」で毎年キャンプをやっています。宮古空港からは車で11分ほどの距離です。
大きな地図で見る
ここの球場は駐車場がそれほど大きくないので、ホテルは近くにとって、徒歩で移動するほうがよろしいと思います。
カメラ、携帯とかで写真を撮ってtwitterやfacebookにピースサインした自分の写真を載せたりして盛り上がることができます。
もし運悪く雨に日に宮古島に来てしまい、練習を観戦することができない状況になってしまったら、あきらめてドライブや食事を楽しむこともできます。晴れた日の海は真っ青できれいですが、それ意外にも宮古島はいいところがいっぱいありますよ。
私は那覇在住なので沖縄そばは好きなのですが、城辺(ぐすくべ)にある「んみゃーち」というそば屋のそばセットをオススメします。お店の外観はこんな感じ。この写真とはちょっと違っていて、ライムグリーンとオレンジの変な配色が目立ちます。
大きな地図で見る
オリックスの球場からはだいぶ遠いので、事前に地図でしっかり確認して目指して下さい。
さて、城辺まできたら宮古島の東野端の東平安名崎(あがりへんなざき、ひがしへんなざき)まで行ってみましょうか?途中、道の左側に巨大な風力発電施設が出てきますが、このあたりが宮古島メガソーラー設備というところです。駐車場に記念碑もあるので記念撮影するのもよろしいですな。
ちなみに宮古島は「エコアイランド宮古島」と宣言しているくらい、エコ活動に取り組んでいる島なので、こういう施設がある訳です。
さて、このまま道なりに東に進めば東平安名崎に到着しますよ。