目安時間:約
2分
私は2年ほど自転車通勤を続けている。
理由はいろいろあるが、一番は減量をしたいから。
私の職種ではあまり動かないせいなのか、おなか周りがだんだん大きくなってきた。それでもベルトの穴をずらしてなんとかしのいでいたが、ついにはズボンの腰周りに余裕がなくなってきた。
そんなこともあって始めた自転車通勤だが、ほどよく快適な日を選び、なるべく楽をしようとしてスクーターでの通勤の比率が多かった。
職場の人からは「あんたはエライ」と褒められたりした。
そんな感じでまぁまぁ続けることができて、3日坊主で終わることなく続けることができた。
でも痩せない!腹回りが減らない!自転車通勤なのに!
前編終わり
さて、ここで一旦話は飛ぶが、私はビジネス書も読んだりする。立花岳志さんの「ノマドワーカーという生き方」という本の66ページにRunKeeperというアプリの話が出てくる。
最初はこんなものもあるのか?と珍しがっていたが、ランニングやサイクリングでのカロリー消費を記録してくれるというらしいので早速インストールした。で、翌日から自転車通勤で使ってみた。
おおっー!便利だ。RunKeeperでは自分が消費したカロリーが表示される。
ちなみに片道5.4kmを25分くらいで移動すると140kcalほど消費する。数字で見えるとやる気が出てきた。
たしか脂肪1kgあたり7,000kcal消費すればいいので、片道を50回分で1kgの脂肪を減らせる計算になる。
これがきっかけで、積極的にカロリーを消費しようという意識に変化していった。
RunKeeperのインストールは下のリンクからどうぞ・・・