効果があるのかっていえば、そりゃ効果はあるでしょ。
だって、1包あたりのカロリーがたった11.7kcal(めっちゃたっぷりフルーツ青汁の場合)だから・・・
ただし、1食分をこれだけに置き換えても空腹感が残るのが大問題なのです。
カロリーが低いから油断して、他に間食などしていないか?余計なモノを口にしていないか?
食習慣を変える
減量を強く意識するよりは、食習慣を変えて空腹感を抑える方がいいかと思う。
水をたくさん飲む
単純ですが、効果はあります。
だって、0kcalなのに、お腹がいっぱいになるから。
ホントにそれだけの理由です。
水太りという言葉はありますが、0kcalだから太るとは思えんけど・・・
米の代わりにオートミール
私の場合は、米をなるべく避けて、オートミール(下記参考)を食べることが多い。
オートミールなら米よりはカロリーが低めなので、摂取カロリーを減らせる。
食べ方としては、カレーやハヤシライスのルーと一緒にして、お湯で溶いて終わり。
下記商品は約4.5kgも入って2,500円で買える。コストコでも売っているようです。
QUAKER OATS クエーカー オールドファッションオートミール4.52kg 2.26kgX2パック入 | ||||
|
ゆで卵でごまかす
電子レンジで簡単に作れるし、油も使わない。
私はこの商品を使っています。
↓
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277 | ||||
|
高カロリー食品ははなるべく避ける
めん類や菓子パンなどは好きですが、太る原因となるのでなるべく避けています。
たまに無性に食べたくなるので週1くらいで食べたりしています。
女子の机の引き出しにお菓子がいっぱい
これはビックリしました!
職場の机の引き出しにチョコレートやスナック菓子を貯めこんでいるいる女子を見たことがあります。
しかも何人も!
やっぱりこういう習慣を直さないと減量は無理でしょう。
結論
高カロリー食品は避けて、低カロリー食品に切り替えれば自然に減量できます。
空腹感とうまく付き合うために、青汁やその他の低カロリー食品を活用しよう!