10月30日頃にASAGIを近所のラフ&ロードで購入し、2週間ほど使ってみた感想を書き綴ってみます。
4年ほど使っていたヘルメットの後継として、ふた月ほど前に購入シタのがKabuto製AvandⅡといふヘルメット。
20年ほど前から八耐とかに出始めたOGKというメーカーで、オートバイ用のヘルメットについてはKabutoといふブランド名で出ているようだ。
車で例えれば、トヨタがレクサスというブランドを作って顧客へ対してアピッているのと同じような気がスル。
いづれにせよ、昔のOGKのメットはアライやショウエイに比べれは安っポい印象だったが、実物を確認して納得したので買ってみた。以下のような利点と欠点に納得したので買ってしもうた。
利点
・軽い(アライと比べてびっくりするほどの軽さ)
・シールドを下したときに帽体との隙間がない(安いモノはここから風が入り込んでくる!)
・内装を丸洗いできる
欠点
・シールドの交換が面倒(メットをかぶったままでは交換できない。この点についてはアライが素晴らしい)
・帽体が柔らかいような気がする(コケないという前提なら良いと思う)
アライやショウエイも良いが、私自身バイクで事故ったことはないので「事故らない運転をする癖」が身に付いているようなので、強度よりも軽さを優先に考えた。
コケないという方にはお勧めなメットです。
前景(畳がシブイ!)
カブト独自の排気口で、排気口から下側に延びているのは整流板で。排気効率を高めてくれるらしい。
内装は全部外せるようになっているので、丸洗いが可能!
唯一の不満点がここ↓ ヘルメットをかぶったままのシールド交換は厳しい。
アライのスーパーアドシスが素晴らしい。
![]() |
MotoGoods Market
|